本日、ランチを求めて亀戸2丁目あたりをブラブラしていると、「おこげ」というお店を発見。
「営業中」の看板が出ているのでランチをやっているようですが、外灯もついていないし、そもそも何屋かまったくわからない・・・。

Googleマップを見てみると、「亀戸もんじゃ おこげ」との表示が。
〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目24−9 高森ビル
なるほど、もんじゃ屋さんなのね!もんじゃランチもいいね!と入店してみました。
ところが!!!!!

・・・え、蕎麦屋??メニューにはまさかの蕎麦オンリー。

裏面には定食セット。こちらも「全て蕎麦付き」との表記。
店員さんに聞いたところ、昼は月・水・木曜のみお蕎麦屋さん営業をしているそう。夜はもんじゃ屋さんです。
なんと珍しい業態。
もんじゃの気分だったけど、周りのお客さんが食べているお蕎麦を見るととっても美味しそう。
というわけで、鴨せいろと瓶ビールを注文!

ビールを飲みながら蕎麦を待っている間も、どんどん人が入ってきて店内はすぐに満席。外で待つ人も。
昼は蕎麦屋なんてぜんぜんわからないお店なのに、近隣では有名なのか、大人気のようです。
そして鴨せいろが到着!

大きなまん丸のざるに盛られた、すこし緑がかったお蕎麦が美味しそう~!!
細めで喉ごしのいいお蕎麦でした。そして、めっちゃくちゃ長かった!!!1メートルぐらいあったかも。
厚切り鴨の入ったつゆは出汁が効いていて、三つ葉が良いアクセント。
「亀戸もんじゃ おこげ」でいただいた、まさかの蕎麦ランチ。
ペロリと全部美味しくいただき、大満足でした!
夜のもんじゃも評判が良いので、次回は夜にもんじゃを食べに行ってみます!